- HOME >
- hiitamama
hiitamama
3児のシングルマザー 長女 13歳 次女 6歳 長男 3歳 日々あたふたしながらなんとか生きております。 離婚2回 仕事に付添い入院に保育園会計係 不登校の長女との関係 日々あたふたしております(*⁰▿⁰*)
3児ママひいたの日常
2025/3/21
こんにちは、ひいたです。 2025年に入って今更韓国にどハマリしていますが、そのなかでよく韓国人インフルエンサーのYouTubeも見てるんです。 韓国語の勉強も兼ねて。 ん? 彼女も彼女も彼女もなんか ...
2025/3/10
こんにちは、ひいたです。 2025年2月、久しぶりに息子が入院しました。 移植手術を受け、だいぶ体調は回復して毎日元気に保育園に通っていました。 しかしまた体調を崩してしまい、救急へ駆け込みました。 ...
2025/2/22
こんにちは、ひいたです。 前回多言語学習の効果について話しましたが、今回は音読についてです。 皆さん、小学生の時国語の教科書の音読しましたよね? あれです。 脳が活性化される 記憶に定着する 声に出し ...
2025/2/6
こんにちは、ひいたです。 2025年に入ってまた新しい目標ができました。 韓国語をマスターすることです。 詳しくはひいたのnoteに書きましたのでぜひご覧ください(^^) →こちらです こちらの真面目 ...
2025/1/16
こんにちは、ひいたです。 去年こちらの本を買いました。 https://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E3%81%B3%E3%82%92%E7%B5%90%E6%9E%9C%E ...
2025/1/7
こんにちは、ひいたです。 ひいたは雪国生まれ雪国育ちです。 途中上京してたのでそこまで雪国を知ってて雪道運転得意よ!とは言えませんが… みなさんご存知の通り(?)ひいたは倉庫内勤務。 この時期の倉庫の ...
2025/1/3
こんにちは、ひいたです。 今回は草薙龍瞬さんの書かれた「反応しない練習」をレビューします。 この本も結構前からありますよね。 初版は2015年だそうです。 https://www.amazon.co. ...
2024/12/22
こんにちは、ひいたです。 今回はうちで使用している空気清浄機を紹介させてください。 空気清浄機が欲しい! 時は2019年 コロナが流行り出した時、私は第三子を妊娠中でした。 なぞの感染症が広まるのはあ ...
2024/12/4
こんにちは、ひいたです。 今回は「嫌われる勇気」の続き「幸せになる勇気」を紹介します。 でました! 前作でも登場したひねくれ青年はまだひねくれていました。 安定のひねくれ笑 https://shinm ...
2024/11/27
こんにちは、ひいたです。 今回は長倉顕太さんが書かれた「移動する人はうまくいく」を紹介します。 長倉さんって? 長倉顕太さんは大学卒業後職を点々としたあと出版社に転職し編集者としてベストセラーを連発さ ...