-
-
ゆるveganな生き方②
2025/6/15
こんにちは、ひいたです。 前回はゆるveganのメリットをお伝えしました。 今回は実践編ということで、まず私が何してるかお伝えします。 無理のない範囲でやってみる いきなり変わろうなんて無理です。 ま ...
-
-
ゆるveganな生き方①
2025/6/3
こんにちは、ひいたです。 いきなりですが私はゆるveganなライフスタイルをしています。 一般的にいうとフレキシタリアンというのでしょうか。 完璧にveganではないけれど、できるだけ植物性食品を摂る ...
-
-
ミッドライフクライシスを考える
2025/5/16
こんにちは、ひいたです。 私40代に入る頃から今の働き方に悩んでいます。 オンラインコミュニティにも入り、これからの働き方を模索しています。 https://shinmamaatahuta.com/j ...
-
-
放っとけば大丈夫!?
2025/5/13
こんにちは、ひいたです。 今回は枡野俊明さんの「放っておく力」から会社の人や子供、男との関係を考えてみたいと思います。 https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%95%E4%BA ...
-
-
言語学習の楽しみ
2025/4/26
こんにちは、ひいたです。 今回はこまきときこさんの「つれづれ語学日記」を紹介します。 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%82%8C%E3%81%A5%E3%8 ...
-
-
自分業ってなに?私に何ができる?
2025/4/16
こんにちは、ひいたです。 先日私も所属しているオンラインコミュニティよっぴ村の村長であるよっぴさんが「在宅×自分業という第3の働き方」という1DAY講座を開催しました! 私もソンミン(よっぴ村に所属し ...
-
-
乳酸菌、その効果って?
2025/3/21
こんにちは、ひいたです。 2025年に入って今更韓国にどハマリしていますが、そのなかでよく韓国人インフルエンサーのYouTubeも見てるんです。 韓国語の勉強も兼ねて。 ん? 彼女も彼女も彼女もなんか ...
-
-
入院生活
2025/3/10
こんにちは、ひいたです。 2025年2月、久しぶりに息子が入院しました。 移植手術を受け、だいぶ体調は回復して毎日元気に保育園に通っていました。 しかしまた体調を崩してしまい、救急へ駆け込みました。 ...
-
-
音読の効果
2025/2/22
こんにちは、ひいたです。 前回多言語学習の効果について話しましたが、今回は音読についてです。 皆さん、小学生の時国語の教科書の音読しましたよね? あれです。 脳が活性化される 記憶に定着する 声に出し ...
-
-
言語学習の効果
2025/2/6
こんにちは、ひいたです。 2025年に入ってまた新しい目標ができました。 韓国語をマスターすることです。 詳しくはひいたのnoteに書きましたのでぜひご覧ください(^^) →こちらです こちらの真面目 ...