こどものこと

長女と次女の1年生

こんにちは、ひいたです。

4月から次女が小学生になり、毎日の登校・学童・予習復習(たまにね)頑張っております。

そんな次女を見てると、長女が1年生だったときのことを考えてしまいます。

「あー、長女もかわいかったなあ」

「初めての下校のとき迷子になったなあ」

いろんなことが思い出されます。

長女が道に迷った話

今日は長女の1年生を思い出しながら、次女に対してどう接するか考えてみます。

あれは7年前…

長女が小学校に入学したのは7年前です。

もうそんな経つのか…

時間が経つのは早いですね。

老いを感じる今日この頃…

長女は横浜で生まれ、3歳で私の実家に来て地元の保育園に通っていました。

その時ひとクラス17人。

これは多い方です。

次女は9人、長男のクラスは7人です。

私も通っていた保育園ですが、年々人数が減っていくのは寂しいですね。

小学校にあがるタイミングで再婚して相手の方の地域の小学校に入学したんですが

それがひとクラス30人くらいで2クラス。

そう、だいぶ増えました。

17人のところから約60人の中に入って長女も私も圧倒されていました。

(ママ友付き合いとか役員決めとか面倒くさい!)

長女にしてみたらみんな知らない顔で嫌だったでしょうけど

すぐに仲良しの友達もできて、よく近所の友達の家に遊びに行っていました。

そう考えると長女はたくましかったなあと思います。

横浜から小さい保育園に来たときも、クラスのみんなにちゃんと自己紹介できて

感動して泣いたもんです。

親バカですみません…

長女の1年生

長女のときと次女では住んでる地域、小学校の規模が違います。

だから比べるつもりではないし、比べられないんですけど

次女の1年生として頑張っている姿を見てると

どうしても長女のときと比べてしまいます。

長女のときは義母と同居してたので

学校が終わったら家に帰ってきてもらって宿題等していました。

義理の妹の娘も同じ小学校でひとつ上の学年にいて

毎日ウチに来ていました。

義妹の家はウチから近くなのですが、働いていたため

仕事が終わったらウチに迎えにくる感じですね。

その義妹の娘が勉強大好きな子で

毎日自学ノートびっしりと埋めておりました。

たぶん長女はこの義妹の娘と比べられていたんでしょう。

すごく嫌だったと思います。

というのは私も働いてたので、長女が帰ってからの様子は実際見れていないのです。

ただ仕事終わって帰ると、無表情の娘と義母からの報告が待っていました。

良い報告の時もあれば悪い時もあります。

例えば今日こんな嘘ついたから叱っといたとか

(雨が降ってないのに降ってるって言ったとか)

義妹の娘にこんなこと言ったとか…

どうでもいいんですけど…

実際私が見た、聞いた訳ではないので長女からも話を聞いて

長女が悪いなと思えば注意するし、そうでない時は特に何も言わず。

そうすると今度は元夫から「ちゃんと注意しろ」と怒られる始末。

長女も居心地悪かったことでしょう。

離婚してよかったと今の幸せを噛み締めています。

次女の1年生

では次女はどうかというと、今のところ小学校生活を楽しんでいるようです。

放課後は学童は行き友達と全力で遊んでいます。

まだ宿題も出ていませんが、学童で宿題をする時間がとれるみたいなので

そこで友達と一緒にできれば…と考えています。

英語にも興味があり、ちょうどウチの隣の方が元英語教師で、隔週に1回通い始めました。

私もそこには学生時代通っていて、おやつの時間には手作りのおいしいケーキが出てきたりするので

全力で薦めました笑

こどもちゃれんじもしていて

コロナで1週間休んだ時なんかは元気だったので

毎日少しずつやっていました。

休日も特別用がなければやらせています。

(でないと1日中タブレット見てますからね!)

勉強には興味があるようなので

ここでどうすればサポートできるか

次女の好きを伸ばしてあげられるか、考えていきたいです。

そもそも性格が違うでしょ

長女は適当O型、次女はしっかりA型。

血液型って関係ないと思いつつもやっぱり違うなあと思います。

長女は学校から帰ったらランドセル投げっぱなし

次女はいまのところランドセルからおたよりを出してから、自分の部屋へ片付けに行っています。

長女は次の日なんて気にしませんが、次女は明日の予定を確認して持ち物チェックをして

登校時間5分前にはしたくが完了しています。

長女はいつもギリギリでした…

と、こんなふうに長女と次女ではまったく違います。

これもそれぞれの性格で、認めているんですけど

2人が違いすぎて…、今は次女がしっかりしているのでだいぶラクです。

ただ次女はしっかりしすぎるゆえ頑固で

こうじゃなきゃだめなんだ!みたいなこだわりが強いとこがありますが

長女はすべてにおいて適当なので、そのときの状況によって柔軟に物事を考えられてるような気がします。

そして今長女は思春期真っ只中。

感情がコントロールできていなくて、難しい時期を過ごしております。

よそはよそ、うちはうちの精神

長女は5年生のときから不登校で、それでも小学生のうちは保健室登校させてもらい

なんとか学校へは行けていましたが、中学校の今はまったく行けていません。

学校へ行くときはおばあちゃんが送り迎えして、それも彼女の気分次第なので

おばあちゃんも予定が定まらずイライラしています。

みんなはスクールバスに乗って学校へ行き、部活して夕方帰ってきます。

本来なら夕方までは長女に対してはそんなに気にしなくていいはずです。

下2人のお世話さえしてれば、おばあちゃんも日中は自由に過ごせるのに

不登校長女がいるからゆっくりもできず、申し訳ないなあと思っています。

思いつつも、私は仕事に行かねばならずすべておまかせしている状況です。

娘と話そうにも学校のことはタブーで、学校のことを話題に出すともう気分が悪くなります。

だから長女の好きなこと(Kpopアイドル関連)しか最近話してない気がします。

私のなかでは、子どもたちには好きなことを追求して大事にしてもらいたいと思っているので

今はそれでいいのかなと思っています。

長女の「好き」を大事にして、その中で彼女がやりたいことを見つけてくれればいいな。

次女に対しても同じです。

やりたいことは何でもやらせてあげたい、彼女の「好き」を伸ばしていけたらと思います。

きっと周りからはシングルで不登校の子がいて、長男は病気で…みたいな目で見られているかも知れませんが

ひとはそんなに気にしていませんよね笑

だから自分の子どもたちだけを見て、大事に大切にしていきたいです。

-こどものこと